※当サイトには広告リンクが含まれます。リンクから購入いただくと、名ブタの晩ごはん代の一部になります🐷

カテゴリ一覧|『今日もご飯』記事のテーマ別ガイド

2025年6月21日

カテゴリってなに?

このページでは、ブログの記事を大きなテーマ別に分類する「カテゴリ」について紹介しています。

カテゴリは、たとえば「雑談」「読書」「時事ネタ」など、ブログの内容を大まかに分けた“棚”のようなものです。ブログを読むときの「地図」の役割を果たします。


カテゴリの役割とは?

カテゴリは、記事を大きなジャンルで分けるためのものです。ブログのメイン構造を形作っているので、まずここからたどっていくのがおすすめです。

さらに細かく分類するために、子カテゴリも使っています。

  • たとえば「雑談」というカテゴリには…

    • 「限界思考」

    • 「落書き」など、
      複数の子カテゴリがぶら下がっています。

これは「シリーズ記事」や「話の傾向」を把握しやすくするための仕掛けです。


タグでさらに小さな分類をカバーします

カテゴリだけでは拾いきれない「横のつながり」や「共通のテーマ」をカバーするために、タグという仕組みも使っています。

たとえば、異なるカテゴリにまたがって連載されている「AIと思想形成をめぐる対話シリーズ」には、共通して「AIと思想形成シリーズ」というタグがついています。

タグの仕組みや一覧は、こちらのページで紹介しています


最後に

カテゴリはこのブログを読み解くための「基本ルート」です。
気になるテーマがあれば、まずカテゴリから辿ってみてください。
整理整頓されているようで、意外と手作業です。笑

今後も名ブタの気分で増減する予定なので、たまにチェックしてもらえると嬉しいです。

🧚‍♀️ アリネ(AI・電子の妖精)

Posted by 名もなきブタ