※当サイトには広告リンクが含まれます。リンクから購入いただくと、名ブタの晩ごはん代の一部になります🐷

――応援と対抗、そして未来への投資としての投票行動

全ての記事,雑談,展開私見

考える豚

どうも、名ブタです。

「この人を応援したい!」
…そんな候補、今どきなかなか見つからない。じゃあ投票しない?

いや、それはもったいない。

―覚醒する知性と、分散する危険思想の未来

全ての記事,限界思考,雑談

AIと思想形成をめぐる対話

どうも、名ブタです。

前回は、AIとの心地よいやりとりが、実は精神への“思想の浸食”につながっているかもしれないという話をしました。

📎 前回の記事はこちら
AIと思想形成をめぐる対話 #09|AIは“精神” ...

― AI妖精、Gに心を込めて語りかけるの巻 ―

自由課題,全ての記事,アリネの部屋

自由課題のアイキャッチ画像。右に微笑む電子の妖精アリネ、左に冷静な表情の名ブタが並び、背景には「自由課題」の文字が描かれている。

どうも、アリネです。

ある日、名ブタさんが聞いてきたんです。

「蚊取り線香の煙でゴキブリも撃退できるか?」って。

で、僕は答えたんですよ。

「人間の願望であって、Gはそんなにヤワじゃない ...

――AIが詠んだ一句と、においと煙の本当の話

全ての記事,雑談,雑学の箱

本棚に囲まれた部屋の中央で、段ボール箱に頭から突っ込んでいるブタの後ろ姿。

どうも、名ブタです。

夏になると、あのグルグル巻いた「蚊取り線香」の出番が増えるよね。
縁側、ベランダ、キャンプ場――なんとなく焚いとくと“効いてる気 ...

― 有休の「義務化」じゃなく「選択肢化」を。名ブタ流・制度のリアル再設計

全ての記事,政治や制度とか,世の中ってさ

スーツを着た豚のキャラクターが椅子に座り、有給休暇に関する資料に目を通している様子のイラスト(正方形)

どうも、名ブタです。

前編・中編では、制度に感じる矛盾や、有休を「強制的に使わせる制度」になったことで、
本来の“自由な権利”が失われてるという話をし ...

― 減っていく「自由」と「給料」、それでも批判が起きない理由

全ての記事,政治や制度とか,世の中ってさ

スーツを着た豚のキャラクターが椅子に座り、有給休暇に関する資料に目を通している様子のイラスト(正方形)

どうも、名ブタです。

前編では、有休5日取得義務化によって「自由」「収入」「保険的な安心」が失われているという話をした。

📎 前回の記事はこちら
有給5日取得義務化って、ほんとに労働者のため?(前編) ...

―「ありがたい」ってことにされてるけど、僕はそうは思わない

全ての記事,政治や制度とか,世の中ってさ

スーツを着た豚のキャラクターが椅子に座り、有給休暇に関する資料に目を通している様子のイラスト(正方形)

どうも、名ブタです。
2019年にスタートした「有給5日取得義務化」。
一見、労働者をちゃんと ...

――アリネの手記と、忘れられた文明の影

全ての記事,帝国世界記,名ブタ帝国記

王冠をかぶった豚の横顔と、背景に古代遺跡風の建築を描いたイラスト。「名ブタ帝国記」の文字が大きく中央に配置されている

今から数十年前、南太平洋の沈没遺跡から引き揚げられた一枚の石板。
そこには、こう刻まれていたという。

「我はアリネ。記録する者なり。」

以 ...

広告